皆さん、こんにちは~。
元公務員のすぐるです。
今日は、セラースプライトの割引コードの設定方法について解説したいと思います。
それでは、早速行ってみましょう~。
●割引コードの設定方法
まずは、セラースプライトにログインして下さい。そうすると、以下のような画面が表示されると思います。
次に、画面右上にあるシステムをクリックしてください。そうすると、以下のような画面が表示されると思います。
次に、画面右上にあるアイコンをクリックしてください。そうすると、以下のような画面が表示されると思います。
次に、今すぐアップグレードをお勧めしますのアップグレードをクリックしてください。そうすると、以下のような画面が表示されると思います。
ここでは、セラースプライトの有料会員登録をすることができます。セラースプライトは無料会員の場合だと、ほとんど機能してくれません。必ず、有料会員登録をしましょう。
①無料会員
・キーワードマイニング、キーワードリサーチ、キーワード逆引きリサーチ、キーワード順位チェッカーが上位5個までしか表示されない。
・ライバル商品リサーチ、商品リサーチ、市場リサーチが一部表示。
・商品モニタリング、キーワードモニタリング、店舗新商品モニタリング、データダウンロードの機能が使えない。
②有料会員
・キーワードマイニング、キーワードリサーチ、キーワード逆引きリサーチ、キーワード順位チェッカーが無制限で使える。
・ライバル商品リサーチ、商品リサーチ、市場リサーチが無制限で使える。
・商品モニタリング、キーワードモニタリング、店舗新商品モニタリング、データダウンロードの機能が使える。
また、月単位プランを選ぶのか、年単位プランを選ぶのか、そして、スタンダード会員を選ぶのか、アドバンス会員を選ぶのか、VIP会員を選ぶのかの選択が必要になります。
僕のおすすめは、月単位プランのスタンダード会員です。なぜなら、いきなり年単位プランで契約するのは躊躇すると思いますし、今までスタンダード会員を使っていて困ったことは一度もないからです。
ちなみに、スタンダード会員、アドバンス会員、VIP会員の違いについて説明しておきます。
①スタンダード会員
・商品モニタリングに100件登録できる。
・キーワードモニタリングに500件登録できる。
・店舗新商品モニタリングに50件登録できる。
②アドバンス会員
・商品モニタリングに300件登録できる。
・キーワードモニタリングに1000件登録できる。
・店舗新商品モニタリングに100件登録できる。
③VIP会員
・商品モニタリングに500件登録できる。
・キーワードモニタリングに2000件登録できる。
・店舗新商品モニタリングに200件登録できる。
残念ながら、商品モニタリングもキーワードモニタリングも店舗新商品モニタリングもOEMビジネスをする上で使ったことは一度もありません…。(転売系も一緒。)ですので、スタンダード会員、アドバンス会員、VIP会員の中で一番料金が安いスタンダード会員で十分という訳です。
どのプランを選ぼうか悩んでいる人がいれば、月単位プランのスタンダード会員を選ぶようにしましょう。
話が少しそれましたが、先ほどの画面から下にスクロールしていくと、以下のような画面が表示されると思います。
セラースプライトは海外のツールですので、基本的にはPaypal払いです。(海外のツールはPaypal払いであることが多いです。)
月単位プランのスタンダード会員のPaypalボタンをクリックしましょう。
そうすると、以下のような画面が表示されると思います。
割引券という所に、割引コードを入力しましょう。BD0154と入力すれば、30%の割引きが受けられます!
入力が完了したら、画面下にあるPaypal支払いのボタンをクリックしましょう。
これで、セラースプライトの有料会員登録並びに割引コードの設定は完了です。
●まとめ
以上で、セラースプライトの割引コードの設定方法についての解説は終わりです。
割引券のところに割引コードを入力するだけですので、意外と簡単だったのではないでしょうか?
それでは、またお会いしましょう!
↓↓私、すぐるが教えるAmazon中国輸入OEMビジネスのコンサルについて↓↓
https://www.xn--oem-u68d60mqpk9w6h.com/entry/2031/09/30/000000